「そこまでする理由」

町田市の美容院 ダブルヘアデザインの代表/シャンプーソムリエの山田です! とにかく「みんなの幸せの為にやる」を目標に頑張ります!

先週、今週と店内工事をしました!
先週はシャンプー台入れ替え工事

今週はバックルームの換気扇、空調工事、外看板リニューアル

連チャン工事というなかなかしないことをしました…

「儲かってますね!」


とか思われそうですが軽く言うと「赤ではないけどすごい黒ではない」です。

うちは個人店で0からのスタートでしたので山あり谷ありの連続で来ました。

その分お客様、スタッフにも迷惑かける所はあったでしょう…

今回はそう言う意味での

ちょっとした「恩返し」


だと思っての工事です。

「じゃ金で還元しろよ」とか言われそうですが

お客様にお金で還元したら成り立たない…のとそれで終わりとか嫌じゃないですか。
だから形としてこのようにしたのです。

もちろんその分結果につながればと思ってます。

町田は美容室の超激戦区。

何か考えていかないとすぐ弾かれるような所なんですね、特にうちみたいな弱小サロンは(^_^;)

それになんとなくスタッフに感じてもらいたいのが

「ただ何もしないで毎日すごしてるだけでやれる世の中でない」と


少しでも感じてもらいたいのもありつつの一方的な背中を見せてる所も「まあ誰も見てないでしょう。」

という勝手な思惑も気持ちありつつ。

でもこれで少しでもお客様、スタッフにましになったと思ってもらえれば苦労も報われます^_^


看板

空調工事


シャンプー台入れ替え

サヨナラ相棒

マツエク用椅子

これが良いことなのか悪いことなのかわかりません


ですが

「失敗を恐れて何もしないよりはマシ」


だと思います!


僕は正直これでもというくらい失敗して来ました。それをみて「ダメな経営者だな」と思う人もいるかもしれません、が最近思うのは

「やってもいない人に言われたくない」


って思います。偉そうなこと言ってますが今年色々な講習に行かせていただいてそこで会う方はみなさん揃って

「行動している」人なんです。


僕にもわからないすごい失敗もしてるでしょう!見てなんとなくわかります、じゃないと人に教えられないでしょう。

この方々に会ってほんと自分が失敗して来たことって

「無駄ではなかった」


と正直に思えました。それまでは毎日自分のことを「レベルの低すぎるダメなやつ」と殻に閉じこもって表面ではクールを気取ってきました。


今年行った全ての講習で出会った人たちは今後も関わりたいと思いました。


逆に失敗をしないように避けて、楽ばかりしようとしてるのが見え見え、人の失敗、苦労を否定、裏でネガティヴ発言してばかりの人が尚更好きになれなくなりました…だって聞いてて楽しくないですから。

ってちょっと愚痴な所も出しましたがスルーしてください。人間らしい所もだしますから!

ここまで言ってきて失敗したら嘲笑ってください^ ^また這い上がるので!


多分魂は相当強い方です。体はおっさん化して弱ってますが…

こんな奴ですが周りの幸せのために生きてることを理解してもらえると嬉しいです!


まとまってませんが最後まで読んでいただきありがとうございます!



フォローしていただくとお得な特典もございます!

◆ instagram

LINE

Facebook

Twitter


◆ネット予約はこちらから

Double Hair Design 〜 ダブルヘアデザイン 〜

042-850-9074

東京都町田市中町1-1-3町田レオビル2F

http://www.doublehairdesign.biz


ダブルヘアデザインの看板やニュースレター、

DMなどのデザインをしてくれた

24KAWAさんのHPはこちらです!

https://24kawa.amebaownd.com/

町田市の美容院 ダブルヘアデザインオーナーブログ

小さなサロンを経営している方、自営の方のために役に立つ情報を届けられればと思いますので気軽に質問してください。 お悩みの方のご相談にも対応します。よろしくお願いします^_^

0コメント

  • 1000 / 1000