「ママさん美容師の大変さは理解できるようになりました」
町田市の美容院 ダブルヘアデザインの代表/シャンプーソムリエの山田です! とにかく「やる」を目標に頑張ります!
先日子育てママさんの1人から
「退職させていただきたいのですが…」
と相談されました。
理由は子育てと仕事の両立、勉強すること、資格のこと
こういうのが重なったからだそうです。
doublehairdesignは3年前からママさん美容師も働ける取り組みを始め、今はフロントさん含め4人の子持ちスタッフに働いてもらえる環境になりました。
最初は理解とかするのに色々苦悩しました。なんせ自分はまだ子供いないので…
必死に理解するのに努力はしてきました。お客様にも迷惑かける時もありましたがその経験から今に至ったのかなと思ってます。
他のスタッフの協力もあってなのでほんと感謝です。
なのでやはり人が抜けるのって
悲しい
です。それなりに時間も共有してますし。色々教えてきたこともあったので。
でも前はそれで終わってた自分ですが「まだまだ未熟」
今はその子の先のことも思えるようにはなりました。
ママさんたちを雇って子供がいるスタッフを見てて色々気づける所もありました。
「成長」ってやつですかね。
子供の成長も気になりますし、そのやめるスタッフの今後の人生がうまくいくといいなと思えるようになりました!「前はじゃあ不幸を願ってたんか?とか思われますがそうじゃなくてそこまで思う余裕なかったです」
1人抜けるのって色々と展開を変えなきゃいけないので大変ですがまずはそこよりこのスタッフと一緒に入れるのは〇〇までだからいい形で終われるようにしなきゃと思ってます。
今後も誰かしらこういう展開があるのを見届けていかなきゃいけないので今の時間をベストに終われるようにしたいなと。
そんな綺麗事をのべるだけなら簡単ですが
できればこうなる前に何かできることもあったかもですよね。
そこはやはり上の人間
「店長」「社長」
がケアしなきゃいけない所ではあったかと思います。
「肩書きだけのお飾りさん」
にならぬよう自分に戒めで書いてみました。
ずっと働ける職場作りをこれからも
「行動」していきます。
最後までありがとうございます😊
0コメント